「課題解決型」採用コンテンツとは何か?
あなたの会社と業界の課題は、採用コンテンツで解決できていますか?
こんにちは。
山口県の求人情報『マイカラー』の伊藤博紀です。
どんどん厳しくなる採用難の時代に結果を出す、
課題解決型の採用コンテンツの提案をさせて頂いています。
前回は、
採用マーケティングもビジネスのマーケティングと同じで
「他社との違い」を明確に打ち出さないと
そもそも選んでもらえないというお話をしました。
そして、もしそれが、
募集要項に準じた内容程度のものであれば、
大手以上の待遇か、抜群の知名度を誇っていない限り
あまり効果は期待できないという内容でした。
今回は「課題解決型」採用コンテンツとは何か?
ということを中心にお伝えしていきたいと思います。
それにはまず最初に、「課題」とは何かを
はっきりと定義する必要があります。
私が活動していたコンサルティング業界では、
課題とは「あるべき理想の姿」と「現状」との「差異」(ギャップ)だとされています。
いわゆる「ギャップ分析」ですね。
ですから大前提として、「あるべき理想の姿」が設定されていなければ
そもそも「課題」を認識しようがないわけです。
たとえば、採用であれば、
あなたの会社では「理想の採用人物像」とでも言うべき
採用ターゲットが設定されているでしょうか?
あるいは、求職者や世間の人から、
この会社じゃなければ働きたくない!と言われるような
ビジネスモデル、あるべき組織が明確に描かれているでしょうか?
ビジネスで成果を出す、
商品・サービスを購入してもらうということは、
相手に「期待」を抱かせて決断してもらうことです。
ここで言う、「あるべき理想の姿」が設定されていなければ、
いつまで経っても求職者が期待や共感をしてくれることはなく、
あなたの会社で働きたいと言ってもらうことは難しくなります。
現時点の姿はどうであれ、
「あるべき理想の姿」を目指すことに人は期待し、
希望を抱いて、行動喚起されます。
ソフトバンクの創業者孫正義さんが会社を立ち上げたとき、
ガレージのみかん箱の上という小さなステージで
当時のアルバイト2人に向けて演説(コミットメント)をしたことは、
書籍でも紹介されている有名な逸話ですよね。
パンドラの箱の話ではありませんが、
人はどんな時でも「希望」が持てれば
前を向いて生きていくことが出来るという話なのでしょう。
そうであれば、私たち「マイカラー」が
広告代理店としてすべきことは、
あなたの会社の「あるべき理想の姿」を
「採用コンテンツ」として魅力的に表現すること。
もし、「あるべき理想の姿」がなければ
一緒になって汗をかき、作り上げること。
そして、PDCAサイクルを回しながら
現状との「ギャップ」を埋めていく。
もちろん求職者側や、
私たち働くすべての労働者にだって
「あるべき理想の働き方」や「あるべき理想の会社」
そして「あるべき理想の人生」が本当はあるはずです。
ここがピタッとハマったとき……
つまり求職者や私たちの頭の中に、理想の姿が叶うイメージを描けたとき、
言い換えれば、人々が気付いていなかった潜在的な働き方の課題に気づき、
その解決方法(応募・転職)があると分かったとき、
人は驚くほどの積極性と行動力を発揮するんです。
「天職かもしれない。」
相手にそう思わせることが出来たとき、
情報の届く範囲は通常よりはるかに広くなり、
県外からも就職希望者が名乗りを挙げるようになります。
これが私たちの言う、
「課題解決型」採用コンテンツの提案です。
そんな事例が「マイカラー」にはいくつもあるんです。
これを是非、資料とともにご案内したい。
また、先が見えない斜陽産業や過当競争の業界、
いわゆる3K(きつい、汚い、危険)業界、
労働条件や職場環境からブラック産業と言われる業界でも
求職者や、潜在的転職希望者が抱きがちな固定概念や、
間違ったイメージを1つずつ払拭するような
「採用コンテンツ」を作ることで、「本当に同じ会社の募集なのかな?」
……そう思えるくらいに反応が変わります。
言葉が変われば反応も変わる。
コンテンツが変われば反応の質も変わる。
是非あなたの会社も「課題解決型」採用コンテンツを
私と一緒に作り上げてみませんか?
ご連絡お待ちしております。